おーそれ、じゃーん(恐山) 小生も10年ほど前に行ったことがある。白昼、雲ひとつ無い晴天だったのだが、沢山の風車と魚が全くいない池、祠の中に集まっている多数のカラス・・あの世の入り口かと思えたよ・・。 恐山の南、釜臥山には航空自衛隊のレーダサイトがある・・。釜臥山を南に下ると海上自衛隊の大湊基地がある。
【2005/10/29 15:20】
URL | COMMON #- [ 編集]
やっぱりあの風車、怖いですよね。。。
【2005/11/01 21:32】
URL | 0号 #- [ 編集]
おれのギャグは寒いぞおおおおお・・・おーそれ・じゃああん(今日もコワレテます)。
【2005/11/01 23:13】
URL | COMMON #- [ 編集]
おーぅ、それ、ざんす。
【2005/11/01 23:41】
URL | 0号 #- [ 編集]
おみそれしますた。
【2005/11/01 23:48】
URL | COMMON #- [ 編集]
冷水(ひやみず) を汲んでいる画像で0号が腰が引けているのは、水が出るところが強引な場所にあったから? 0号は背は低い方じゃなくて逆に長身の部類にはいるけど、おもいっきり腰引けて手をのばしてるよね。 器に直接入れるからなのかな? 普通はもっと優しい設置場所と思うんだけど。と思った。 地元にも似たようなのがあって、ここは柄杓が置いてある。でも池みたいなとこなので、直接器を入れる豪快野郎もいるが、まわりから責められる。 「ちゃんとせんか!」って(笑)
【2005/11/03 14:32】
URL | ご印 #6J9OhUjw [ 編集]
実は単純に 水の勢いが結構良かったので、ペットボトルの口にはじかれた水が服にかかるのがイヤだっただけなんです。それだけなんです。。。
【2005/11/03 21:50】
URL | 0号 #- [ 編集]
|
ミカ(11/18)
熟女(11/10)
セフレ(08/30)
出会いx(08/26)
セフ(08/26)
人妻x(08/25)
(05/11)
美容整形(03/25)
SEO対策(03/25)
0号(04/27)
COMMON(04/22)
節約上手ブログ(04/19)
旅行マニア(04/11)
0号(04/07)
COMMON(04/06)