衛生兵0号のきりたんぽ
衛生兵0号の日々雑感。
PROFILE
ジャンプメニュー
COMMON'S TALK
優雅なる皇帝記Ⅱ
2号の新婚つれづれ日記
Barn&ふひ。の部屋
幕僚日誌Ⅲ
幕僚日誌Ⅲ(FC2版)
Saizeriyan情報幕僚部
Author:衛生兵0号
衛生兵0の日々雑感。
現在、ムネシゲ8ヶ月!
今年も頼むよ、タイガース!
RSS1.0
FC2Ad
一行掲示板
CALENDAR
01
| 2019/02 |
03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
RECENT ENTRIES
引っ越しました
(02/26)
育て!ムネシゲ日記 4月30日沼津旅行1日目その1
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月25日階段を登るの巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月23日サプライズ帰省の巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月19日たまごボーロデビューの巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月18日いたずら電話②の巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月15日コストコの巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月14日ボクも食べたいの巻
(04/18)
育て!ムネシゲ日記 4月13日ストロートレーニングの巻
(04/18)
RECENT COMMENTS
なつかしの・・・
ミカ(11/18)
引っ越しました
熟女(11/10)
なつかしの・・・
セフレ(08/30)
なつかしの・・・
出会いx(08/26)
なつかしの・・・
セフ(08/26)
なつかしの・・・
人妻x(08/25)
育て!ムネシゲ日記 3月11日の健診の巻
(05/11)
なつかしの・・・
美容整形(03/25)
なつかしの・・・
SEO対策(03/25)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
0号(04/27)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
COMMON(04/22)
育て!ムネシゲ日記 4月15日コストコの巻
節約上手ブログ(04/19)
育て!ムネシゲ日記 3月30日アークヒルズでお花見の巻
旅行マニア(04/11)
育て!ムネシゲ日記 3月28日いたずら電話の巻
0号(04/07)
育て!ムネシゲ日記 3月28日いたずら電話の巻
COMMON(04/06)
RECENT TRACKBACKS
育て!ムネシゲ日記 4月30日沼津旅行1日目その1
まんじゅうの極意(09/16)
バリ島旅行記~1日目
さくらのblog(08/26)
バリ島旅行記~番外編③
観光地に行ってみて(07/27)
盛岡~恐山の旅2日目①
旅を連想するようなページにしようと思います。(07/10)
盛岡~恐山の旅 ①
れいなの日記(05/29)
育て!ムネシゲ日記 3月24日0.5号の衣装合わせの巻
ウェディングドレス(04/04)
育て!ムネシゲ日記 3月11日ハイハイタッチの巻
情報NAVIGATION(03/12)
バリ島旅行記~番外編③
神戸探索.com(02/11)
バリ島旅行記~番外編③
神戸探索.com(02/10)
盛岡~恐山の旅2日目①
helloalive(11/09)
CATEGORY
[雑感]仕事の話(2)
[国内旅行]スキー(3)
[育児]子供(72)
[雑感]その他(1)
[雑感]雑感(8)
[雑感]昔の話(2)
[笑える話]へんなもの(0)
[笑える話]笑ったやつ(5)
[好きなもの]猫(1)
[好きなもの]居酒屋(1)
[好きなもの]踊り(1)
[人間観察]ジG観察日記(8)
[海外旅行]ラスベガス(12)
[海外旅行]バリ島(28)
[国内旅行]盛岡~恐山(3)
[国内旅行]静岡(2)
ARCHIVES
2008年02月 (1)
2007年06月 (4)
2007年04月 (19)
2007年03月 (24)
2006年08月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (6)
2006年05月 (6)
2006年04月 (2)
2006年03月 (6)
2006年02月 (4)
2006年01月 (1)
2005年12月 (3)
2005年11月 (7)
2005年10月 (5)
2005年09月 (3)
2005年08月 (6)
2005年07月 (4)
2005年06月 (2)
2005年05月 (1)
2005年04月 (28)
2005年03月 (13)
2005年02月 (2)
LINKS
COMMON室
COMMON'S TALK
優雅なる皇帝記Ⅱ
衛生兵2号の新婚つれづれ日記
Barn&ふひ。の部屋
幕僚日誌Ⅲ
幕僚日誌Ⅲ(ミラーサイト)
SEARCH
カウンター
2005.02.26:ブログ開始
2005.10.11:カウンター設置
この間のカウントはないです(T_T)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
バリ島旅行記~5日目
サーフスクールの2日目。
今日の先生は昨日の豪快先生ではなく、背の高いオーストラリア人の先生でした。先生は0号立ちに気を遣ってゆっくり英語を話してくれました。さらに今日は日本語を話せるバリ人、イワンが0号達に付いてくれて通訳をしてくれました。
昨日やり残した内容は、パドル(ボードの上で水をかく)と波の越え方です。昨日のジャンプアップのせいで、
腕は物凄い筋肉痛
になっていました。腕で上体を起こすことさえ、
生まれたての小鹿のようにプルプル
してしまい、それに気をとられているうちに波打ち際!しかも上体を反らすと、腰にも鈍痛が。
腰がだんだんと辛くなってきたので、先生にいって休み休み練習をしました。
そしてさらにてこずったのが、波のよけ方。小さい波は、上体反らしで腕の間に波を通します。これは何度もやっているのですぐできます。あと2つ。
やり方がむずかしくて忘れましたよ!もう
!なんかとにかく、「
できねーよぉー!
」と逆ギレした覚えがあります。先生やイワンに手伝ってもらってなんとかできたのです。多分、自分だけで海に来たら絶対できませんわ。
先生やアシスタントの人たちによく「君はスキーやスノーボードするかい?」と聞かれました。0号がすると答えると「
一緒だよ、スキーもサーフィンも!
」と励ましてくれます。
いーや、絶対違う!
と思いつつも彼らが半べその0号を励ましてくれているのが分かるので「ワタシもそう思う、もう一度やってみる」と波に向いました。
2日にわたって習ったサーフィンですが、一応ボードの上に立つことはできました。もう一度自分で波乗りに行くかって言うと分かりませんけどねー。夫は「またやろか!」とウキウキ顔で言っていました。
スクールの車で送ってもらい、部屋に戻るとちょうど良くローズスパのアリトさんから電話が。昨日のバイクが用意できたという話でした。昼食を取ってからスパに行きます、と返事をして電話を切りました。
今日のお昼は疲れていて動くのがおっくうだったので、目の前にあるマックに行きました。今日は日本でもおなじみのメニューを頼みました。夫がビックマックとマックチキン、0号はダブルチーズバーガーです。あとはマックフルーリーというシェイクに細かく砕いたチョコレートを混ぜたものを注文しました。このマックフルーリーが美味!もう一個食べたいところですが、我慢です。
昼食後、ローズスパへ行きアリトさんとバイクの交渉です。1日RP4万でどうか?と提案を受け、「借ります」と即答する夫。
一日400円ちょっと
ですよ!なんて安いんでしょ!12日間借りることにしました。
外に出てバイクの確認です。ホンダのTigerというバイクです。バリではスクーターが多く走っており、日本で走っているようなネイキッドのバイクはあまり走っていません。Tigerはネイキッドなので、バリで走っていると結構目立ちました。
早速バイクに乗ってクタより南の少し離れたところにあるデューティーフリーとクタスクエアとは別のマタハリに行きました。
んー、デューティーフリーはやっぱり0号たち興味ないですなぁー。
すぐにマタハリへ行きました。いつも行くクタスクエアのマタハリとは、ちょっと雰囲気が違います。ここで
夫が「散髪したいなぁ」と言い出しました。
実際床屋さんと美容院があったので思いついたのでしょう。0号「ええー!」と絶句しましたが、あ、悪くないかも!とすぐに思い直し、0号も散髪することにしました。
さて、困ったのはコミュニケーション。ヘアカタログがあれば問題ないだろ、と思っていたのですが、ヘアカタログで通じなくて、店員さんも困り顔。そんな0号の横で夫はバリカンでバリバリ刈られていました。
0号の担当の美容師さんが「レイヤーでいいか」と提案してくれたので、それに乗りました。「前髪は切らないで」とだけお願いして、美容師さんにお任せです。RP24,000(250円くらい)ですから、別に失敗したって。日本に帰ってから切ったっていいしな!と気持ちが大きくなってました。途中、
「髪が多いね!」とびっくりされました
。0号の髪が多いと感じるのは世界共通みたいです。
全体的に短くすいてもらって終わりました。夫はバリカンで刈り上げ、さっぱりしていました。
そのままマタハリで買い物をしました。ここのマタハリの店員さんは親切で、品物を前に悩んでいると(インドネシア語がわからなくて)教えてくれます。このコーヒーはちょっと苦いとか、イチゴ味で美味しいとか。
あと、
何の果物かはわかりませんが、ジュースを買いました
。果物名を見ても全然わからないんですよ。果物売り場に行っても同じ名前の果物が無かったので、結局何か分からずじまいでした。
ま、美味しかったですよ、シャリシャリの食感が残ってて。しかしオススメしようにも、名前が分からないんじゃしょうがないです。。。手がかりはジュースの色が薄緑!
↑髪を切った美容院
スポンサーサイト
【2005/04/29 23:31】
[海外旅行]バリ島
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
バリ島旅行記~6日目①
|
BLOG TOP
|
バリ島旅行記~4日目②
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://eiseihei0.blog5.fc2.com/tb.php/42-07951fa5
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 衛生兵0号のきりたんぽ allrights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
ミカ(11/18)
熟女(11/10)
セフレ(08/30)
出会いx(08/26)
セフ(08/26)
人妻x(08/25)
(05/11)
美容整形(03/25)
SEO対策(03/25)
0号(04/27)
COMMON(04/22)
節約上手ブログ(04/19)
旅行マニア(04/11)
0号(04/07)
COMMON(04/06)