衛生兵0号のきりたんぽ
衛生兵0号の日々雑感。
PROFILE
ジャンプメニュー
COMMON'S TALK
優雅なる皇帝記Ⅱ
2号の新婚つれづれ日記
Barn&ふひ。の部屋
幕僚日誌Ⅲ
幕僚日誌Ⅲ(FC2版)
Saizeriyan情報幕僚部
Author:衛生兵0号
衛生兵0の日々雑感。
現在、ムネシゲ8ヶ月!
今年も頼むよ、タイガース!
RSS1.0
FC2Ad
一行掲示板
CALENDAR
06
| 2005/07 |
08
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
引っ越しました
(02/26)
育て!ムネシゲ日記 4月30日沼津旅行1日目その1
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月25日階段を登るの巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月23日サプライズ帰省の巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月19日たまごボーロデビューの巻
(06/01)
育て!ムネシゲ日記 4月18日いたずら電話②の巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月15日コストコの巻
(04/19)
育て!ムネシゲ日記 4月14日ボクも食べたいの巻
(04/18)
育て!ムネシゲ日記 4月13日ストロートレーニングの巻
(04/18)
RECENT COMMENTS
なつかしの・・・
ミカ(11/18)
引っ越しました
熟女(11/10)
なつかしの・・・
セフレ(08/30)
なつかしの・・・
出会いx(08/26)
なつかしの・・・
セフ(08/26)
なつかしの・・・
人妻x(08/25)
育て!ムネシゲ日記 3月11日の健診の巻
(05/11)
なつかしの・・・
美容整形(03/25)
なつかしの・・・
SEO対策(03/25)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
0号(04/27)
育て!ムネシゲ日記 4月17日まままの巻
COMMON(04/22)
育て!ムネシゲ日記 4月15日コストコの巻
節約上手ブログ(04/19)
育て!ムネシゲ日記 3月30日アークヒルズでお花見の巻
旅行マニア(04/11)
育て!ムネシゲ日記 3月28日いたずら電話の巻
0号(04/07)
育て!ムネシゲ日記 3月28日いたずら電話の巻
COMMON(04/06)
RECENT TRACKBACKS
育て!ムネシゲ日記 4月30日沼津旅行1日目その1
まんじゅうの極意(09/16)
バリ島旅行記~1日目
さくらのblog(08/26)
バリ島旅行記~番外編③
観光地に行ってみて(07/27)
盛岡~恐山の旅2日目①
旅を連想するようなページにしようと思います。(07/10)
盛岡~恐山の旅 ①
れいなの日記(05/29)
育て!ムネシゲ日記 3月24日0.5号の衣装合わせの巻
ウェディングドレス(04/04)
育て!ムネシゲ日記 3月11日ハイハイタッチの巻
情報NAVIGATION(03/12)
バリ島旅行記~番外編③
神戸探索.com(02/11)
バリ島旅行記~番外編③
神戸探索.com(02/10)
盛岡~恐山の旅2日目①
helloalive(11/09)
CATEGORY
[雑感]仕事の話(2)
[国内旅行]スキー(3)
[育児]子供(72)
[雑感]その他(1)
[雑感]雑感(8)
[雑感]昔の話(2)
[笑える話]へんなもの(0)
[笑える話]笑ったやつ(5)
[好きなもの]猫(1)
[好きなもの]居酒屋(1)
[好きなもの]踊り(1)
[人間観察]ジG観察日記(8)
[海外旅行]ラスベガス(12)
[海外旅行]バリ島(28)
[国内旅行]盛岡~恐山(3)
[国内旅行]静岡(2)
ARCHIVES
2008年02月 (1)
2007年06月 (4)
2007年04月 (19)
2007年03月 (24)
2006年08月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (6)
2006年05月 (6)
2006年04月 (2)
2006年03月 (6)
2006年02月 (4)
2006年01月 (1)
2005年12月 (3)
2005年11月 (7)
2005年10月 (5)
2005年09月 (3)
2005年08月 (6)
2005年07月 (4)
2005年06月 (2)
2005年05月 (1)
2005年04月 (28)
2005年03月 (13)
2005年02月 (2)
LINKS
COMMON室
COMMON'S TALK
優雅なる皇帝記Ⅱ
衛生兵2号の新婚つれづれ日記
Barn&ふひ。の部屋
幕僚日誌Ⅲ
幕僚日誌Ⅲ(ミラーサイト)
SEARCH
カウンター
2005.02.26:ブログ開始
2005.10.11:カウンター設置
この間のカウントはないです(T_T)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告
バリ島旅行記~10日目①
5月4日
さて。今日はキンタマーニに行くことになっています。
キンタマーニはバリの中でも有名な観光スポットで、バリに観光に来たならとりあえずみんな見に行ってるんじゃないでしょうか。バリ島の北の方に位置していて、クタからバイクで行こうとすると
軽く3時間
はかかります。
バリニーズに聞くと、運転手付きの車を一日チャーターして見に行くところだよ、バイクなんて無理。といわれるのですが、そこで引き下がらないのが夫。あっさり
「バイクでいくで」
といいました。チャーターした車だったら帰り眠れるんだけどな。。。などと思いながらも、バイクでのキンタマーニを覚悟しました。
ガイドブックによると、キンタマーニはバトゥール山とバトゥール湖その周辺を言うらしく、標高が高いので少しひんやりするという情報がありました。0号はいつもどおり、Tシャツに長ズボン、袖カバーです。袖カバーで長袖みたいになるので、大丈夫でしょう。夫はひんやりするならと、
ノースリーブではなく半そでTシャツ
と短パン、バックバンドのサンダルです。ノースリーブから半そでに変わったので、
肩はあったかいかもね
。
おそらく、クタにはキンタマーニまでの標識は無いでしょうから、キンタマーニと同じ方向でちょっと手前にあるギャニャールを目指しながら北へと進むことにしました。ギャニャールへの標識はサヌールのあたりから出ているので大丈夫そうです。
ギャニャールに進んでいると、そのうちにキンタマーニの名前が標識に出てくるようになりました。その標識に従って進んでいくのですが、これが大変なくねくね道。つづら折れってヤツです。後ろに乗る0号もカーブを曲がるときの体重移動に参加しないと、夫が大変そうです。つづら折れを上がっていくのと同時に標高も少しずつ上がり、気温が少しずつ下がっている気がしました。これ、
車だったら絶対酔ってます
。
つづら折れといえば、0号がバイクの免許を取って初めて遠くにツーリングしたことを思い出します。免許を取って、たった2週間後に草津温泉に行ったのです。草津→伊香保コースで行こうとしたらその途中が、ヘアピンカーブばっかりのつづら折れでしたよ。。。あの時は雨だったし滑りやすくて大変でしたわ。
そんなこともあったね。と思い出しながら体重移動を続けました。しばらく山道を登ると、そのうちに山と湖が見えて来ました。
「おおー、これがキンタマーニの景色だね~!」と0号と夫はバイクを止めて、写真を撮る事にしました。
ちなみに、0号たちがバイクを止めたのはペネロカンというところでしたが、それより少し東にあるクディサンという湖畔の町では、
バイクを駐車場以外にとめておくと、解体される
という恐ろしいことがガイドには書いてありました。車でも解体されることがあるということで、油断も隙もありゃしません。
坂道の脇にバイクを止めて少し下へ歩いていくと、
バリでも随一のしつこさと恐れられる物売り
が近づいて来ました。心の中で「きたぞ~」と思ってなるべくそちらを見ないように、湖の景色をみて写真を撮りました。「コレカッテー、1万ルピアー」と羽飾りのついた鉛筆を押し付けてきます。「いや、いらないから」と断ると、また別のものを出して「ジャ、コレハ~」と勧めてきます。こりゃほんとにしつこそうです。とめたバイクも心配なので景色もそこそこにこの場所を離れることにしました。もう少し先に行っても景色は見られそうです。バイクに戻ろうとしても、まだくっついてくる物売りでした。さっさとバイクに乗って、その場を立ち去りました。またしばらくくねくね道を上って行くと、ぱっと視界が開けて山と湖を一望できるようになりました。先ほどよりも景色が良いです。こりゃ写真だ!ということでまたバイクを道の反対側に止め、しばし撮影大会です。
写真を撮り終え、「キンタマーニも見ることができたね」と0号と夫は満足感で満ち溢れていました。が、バイクの方に振り向くと、
0号たちのバイクに近づくおばさん
が見えました。頭にびっしりTシャツらしき布を積んでます。
オバサンとバイクの距離は50m
ほどです。0号たちがこれから、道を渡ってヘルメットを被ってエンジンをかけるまでにオバサンがバイクに到着すると、またしつこくて厄介です。
とにかく急いで戻り、出発しようとしました。
すると、
オバサンもそんな気配に気付いたのか、急ぎ足で近づいて来ました。
ヘルメットを被ったあたりでオバサンは0号たちの元へ到着し、Tシャツ5枚を10万ルピアで売りつけようとします。0号の腕をつかもうとまでするので、「いらないよー!」と断ると、「ジャ10枚ハ?」と聞いてきます。
いや、枚数の問題じゃないからさ。
ちょうどエンジンがかかったので、「じゃーねー」とオバサンを振り切ることができました。
キンタマーニの旅はまだ続きます。。。
スポンサーサイト
【2005/07/10 23:35】
[海外旅行]バリ島
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 衛生兵0号のきりたんぽ allrights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
ミカ(11/18)
熟女(11/10)
セフレ(08/30)
出会いx(08/26)
セフ(08/26)
人妻x(08/25)
(05/11)
美容整形(03/25)
SEO対策(03/25)
0号(04/27)
COMMON(04/22)
節約上手ブログ(04/19)
旅行マニア(04/11)
0号(04/07)
COMMON(04/06)